総合リサイクル事業 サービス
株式会社東盛は、地域社会と地球環境の持続可能性を守るために、東北地方を中心に総合リサイクル事業を展開しています。
現場密着の買取体制現在、当社は3つの拠点を構え、地域に根差した対応力で資源の循環を足元から支えています。
- 一般のお客様からの資源物の買取
- 法人・業者様からの現金での買取
- 大口取引にも柔軟に対応

総合リサイクル事業とは


株式会社東盛は、東北地方におけるリサイクル業のリーダー企業を目指し、地域に根差した「総合リサイクル事業」を展開しています。
私たちの使命は、これまで「廃棄物」として扱われてきたものを「資源」として見直し、より高付加価値な形で循環させることにあります。こうした日々の活動を通じて、身近なところから資源の循環を支え、社会全体のリサイクル率向上に寄与しています。
これからも私たちは、再資源化技術の研鑽と地域社会との連携を深めながら、「廃棄から循環へ」という新たな流れを創り出してまいります。そして、次世代の循環型マーケットを切り拓く存在として、リサイクル業の常識を変え、日本の、ひいては世界のサステナブルな未来に貢献してまいります。
鉄スクラップは再び社会へ
回収した鉄スクラップは、本社にてギロチン加工を施し、国内の製鉄所へ出荷 または 海外へ輸出されます。
加工・流通のすべてに責任を持ち、素材の価値を最大化しています。高度リサイクル設備
非鉄金属などの複雑な資源は、七ヶ浜ヤードに設置されたリサイクルラインによって、下記の工程で処理します。
各種装置を組み合わせ、複合素材を自動で高精度に分別することが可能となり、これにより従来は廃棄されていた素材も、新たなリサイクル資源として再活用される道が開けます。

破砕


選別


洗浄


静電選別


X線選別


ペレタイジング
私たちの使命は、「ただ処理する」のではなく、「未来に生かす資源」として社会へと循環させていくこと。
それが私たち東盛の価値観であり、すべての取り組みの出発点です。これからも、廃棄から循環へ新たな技術と地域との連携を重ね、次世代のリサイクルをリードする企業として日本、そして世界のサステナブルな未来に貢献してまいります。